バニえもんの秘密基地

ぶっちゃけイラストレーターの年収っていくら?儲かるの?現役イラストレーターの収入を公開!

こんにちは。
イラストレーターのバニえもんです。

イラストレーターを目指している方がいちばん気になっているのが、
「イラストレーターになって食っていけるのか」
「どのくらいもうかるのか」
ということではないでしょうか。

そんな疑問にお答えするため、今回はイラストレーターの収入についてお話ししていきます。

記事の最後では一例として、現役でイラストレーター活動をしている僕の年収を紹介しますよ!

イラストレーターの収入の幅

単刀直入に言うと、イラストレーターの平均年収は、だいたい360万円くらいです。

参考URL(外部サイトに飛びます)

この数値だけを見ると、日本のすべての職種の平均年収とくらべると、すこし低いように思われますね。

しかし、シンプルな年収額の数字だけで語れないのがイラストレーターの収入です。

イラストレーターの収入の幅はすごく広いです。

第一線でゲームのメインビジュアルを担当している有名なイラストレーターさんは当然収入も高く、年間で1,000万円以上かせぐ方もおられます。

一方で、兼業や副業で年間数万円程度だけお仕事をしている方もおられます。

お仕事への姿勢やライフスタイル、知名度や実力などが作用して、イラストレーターの収入は大きく上下するのです。

ですから、上で紹介した平均年数というのはあくまでも参考的なもので、収入額を増やしたいのであればいくらでも上を目指せるのがイラストレーターなのです。

イラストレーターの収入の差はどこからくる?

イラストレーターの収入の差は、どういったところから生まれるのでしょうか?

単純なイラスト制作のうまい/ヘタ以外にも、イラストレーターの収入を左右する要因がたくさんあります。その中から、重要なものをいくつかご紹介します。

サラリーマンか、フリーランスか

会社所属のイラストレーター、つまりサラリーマンになると、安定した給料がもらえます。
一般的に言えば、サラリーマンは、フリーランスのイラストレーターに比べて高い給料を安定して受け取ることができます

しかし裏を返すと、サラリーマンには決められた給料額以上の収入を受け取れないというデメリットもあります。

イラストレーターとして一定以上の実力がある人は、フリーランスで活動したほうが高収入になります。

専業か、兼業か

サラリーマンやパートタイマーとして働くかたわらで、兼業イラストレーターをされている方もいます。

兼業の方は、イラスト制作にかけられる時間が少ないため、イラストレーターとしての収入も当然低くなります

ただ、こういった方々は、本業の給料を補うために兼業したり、将来イラストレーターになるための下積みとして活動したりする方がほとんどだと思いますので、収入額は大きな問題にはならないと思われます。

1日何時間働きたいか

フリーのイラストレーターの良いところは、プライベートな生活とのバランスをとりながら仕事を進められるところです。

自分のための時間をたっぷり確保したいという人は、1日数時間だけ働くことができます。

とにかくお金を稼ぎたい!という人は、1日何時間でも働いて、収入を追求することができます。

仕事と生活にそれぞれどれくらい重みを置くかというスタンスによって、収入も変わってくるわけです。

自分の生活に必要な収入によって、仕事とプライベートのバランスを調節できるということもできますね。

知名度

お客さんは、どうせイラスト制作を頼むのなら、有名なイラストレーターに頼みたいと思っています。

なぜなら、イラストレーターさんが有名なことそのものに価値があるからです。

例えば、あなたがライトノベル作家で、自分の書いた作品に表紙をつけて売ろうと思っているとします。

イラストを依頼できる候補は2人みつかりました。
Aさん:有名なイラストレーター。過去に表紙を描いたライトノベルがアニメ化・映画化されている。
Bさん:聞いたことのないイラストレーター。実力は上のイラストレーターと同じくらいに見える。
あなたはどちらを選びたいでしょうか?

もちろん、Aさんですよね。

だって、「Aさんが表紙を描いている作品」というだけで、自分の作品に付加価値がつくのですから。
もともとAさんのファンだった人が、表紙目当てに買ってくれることもあるかもしれません。

ライトノベルの売り上げにも大きく影響してくるはずです。
そうなると、多少高い制作料を払っても、有名なイラストレーターさんに依頼したくなりますよね。

このように、知名度が高いイラストレーターは、収入も高くなる傾向があります。

技術力

絵を描く技術は、イラストレーターにとってまさに主力商品です。

しかし、単純にイラストを描くだけでなく、イラスト制作に関連する周辺技術を習得しているイラストレーターは収入を増やすことができます

具体的に言えば、下のようなものを例として挙げることができます。

こういった技術を持っていると、技術を持っていないイラストレーターに比べて有利になります。

技術を使って制作サービスの独自性を高めることが収入の増加につながるということですね。

コネクション

イラストレーターの世界にもコネクションがあります。
どちらかというと「パトロン」に近いのかもしれません。

有利なコネクションを持っていれば、当然収入にも影響してきます

例えば、有名な音楽アーティストのCDジャケットに引用されているとか。
登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルのメインキャラクターを担当しているとか。

こういったクライアントからは、一般的なクライアントよりも水準の高い報酬を受け取ることができます。

以上、収入額を左右する要因についていくつか見ていただきました。
このようにイラストレーターと一口に言っても、収入はいろいろな要因によって大きく変わります。

逆に言うと、努力や工夫次第でいくらでも稼げるのがイラストレーターのお仕事と言えるかもしれませんね。

◆現役イラストレーターの月収を公開!

さあ、いよいよ僕のイラストレーターとしての収入を発表しましょう!

自分の収入を公言するなんて正直言って恥ずかしいのですが・・・あなたの参考になればと思います。
イラストレーターの生活のひとつの実例として、役にたててくださいね!

なお、ここに書いている情報は、2021年8月時点のものです。
時期や社会情勢によって今後変化する場合がありますので、ご注意ください。

【プロフィール】

【業務内容】

【収入】

どうでしょうか。

収入の額面だけを見ると、一般的なサラリーマンと同等か、少し多いくらいだと思います。

人によって感じ方は違うかもしれませんが、1日の労働時間は比較的短く、自分の時間も確保できてこの年収であれば、僕としては上々だと思っています。

もしもっと収入が欲しくなったら、一般的なサラリーマンくらい頑張って一日8時間くらい働けば、年収1,000万円くらいまでは収入を上げられるかもしれませんね。
(自分の時間を大切にしたいので、僕はそういうことはしないですが・・・。)

逆にもっとゆったり働きたくなったら、一日3時間くらいにまで勤務時間を短くできると思います。

イラストレーターの収入の一例として、参考にしてみてくださいね。

◆まとめ

今回お話ししたことをまとめます。

最初にお話ししたように、「イラストレーターになって食っていけるのか」と思われている方もいるでしょう。
僕が実際にイラストレーターをやってみた感想だと、最低限2年間続けられる人であれば、自己流の人でもちゃんと食っていけるようになります

安心してイラストレーターを目指しましょう!